HUAWEI製のMediaPad M3。Androidのタブレット端末って今、新機種は種類があまりない事に気が付きました。前はたくさんあったと思ったんですけど。で、いろいろ探してみましたが、一番気になったのがこの製品。指紋認証がついてるという事で、この機種のsimフリー版を購入しました。
今回はHUAWEI製、MEDIA PAD M3を、レビューしてみたいと思います。
■指紋認証が快適です。
こちらの機種、AppleのiPhoneやiPadと同じように、指紋認証がついています。正直おまけ程度かな?と思っていましたが、この指紋認証、反応がめっちゃいいです。超快適の指紋認証、下の動画を見ていただければお分かりかと思いますが、指紋認証部分を少しだけ押し込むように指をあてるだけで、スリープ状態から一瞬で起動します。
超快適指紋認証、動画でご覧ください
あなどっていました!。早いです。そしてこの部分は、起動だけではなくそのほかの役割も持っています。
長押し。長押しででホーム画面に戻ります。他のアプリを起動していたり、ネットサーフィン中でもどんな場合でも長押しでホーム画面に戻ります。
タップ。タップすると前の画面に戻ります。例えばブラウザーでいくつかのサイトを見た場合、タップで前に表示させていたページに戻ることができます。電子書籍ならば前のページになります。数回タップで回数分前のページに戻ります。ホーム画面からブラウザーを起動したばかりで、次のサイトを見ていなかった場合は、ホーム画面に戻ります。とにかく前の画面に戻るという事です。
スワイプ。右または左にスワイプすると、今起動しているアプリの一覧が出ます。
簡単にまとめると、
タップ→前の画面
長押し→どんな画面でも強制的にホーム画面。という事です。
スワイプ(右方向でも左方向でも)→今起動しているアプリの一覧。
慣れると快適です。
■CPUなど、スペック的な話
CPUは、KIRIN950。動作周波数2.3G。だそうです。よくわかりません。そこで、マシンスペックを問われると思われるゲームで、快適性などをレビューしてみたいと思います。
まずはデレステ。
美少女キャラが歌って踊り、飛んでくるボールをタイミングよくタップしたり長押ししたり、スワイプしたりして楽しむ音ゲーです。キャラクターは3Dで動いています。自分の好きなキャラクターをメンバーに加えて、衣装もチェンジできる、音ゲー好きならとっても楽しいゲームです。キャラクターもとてもかわいいですね。しかし、それだけにマシンスペックを要求されるゲームだと思います。実際にipadでも、現行機種なら大丈夫ですが、古い機種では動きはしますが、動きがカクカク、タイミングもズレまくりで楽しく遊ぶ事は出来ませんでした。ではMediaPadM3はどうでしょうか?まずは動画をご覧ください。
ピントが来ていないのはごめんなさい。ゲーム下手なので、MASTERではなく、一段下のPROです。結構マシンスペックを要求すると思われるこのゲーム、比較的安いこの機種でもフルコンボ出来ました。ただしこれ、3D標準モードでプレイしたんです。3D標準は、このゲームの最高の状態。すべてのエフェクトがON状態で、フルスペックの演出が楽しめるのですが、なぜか紙吹雪や背景モニター画像が動かないなど、演出が一部カットされる3D軽量状態でのプレイになってしまいました。
また、詳細設定のバッテリーマネージャーの電源プランを「ハイパフォーマンス」にしないと、快適にゲームができませんでした。そうしないとタップ音がズレるしボールの動きもギクシャクしてぜんぜんゲームになりませんでした。
バッテリー設定をハイパフォーマンスに。
崩壊3rd
こちらは問題なく動くようです。まだ最初の方ですが、全然違和感なくゲームができています。
因みに普通の文字入力やネットサーフィンなどは、まったく問題ありません。MicrosoftのWordなども快適でした。超快適です(^^♪
■SIMはOCNモバイルONE
SIMは、ドコモ回線のOCNモバイルONEを挿しました。
設定は超簡単です。SIMを挿して起動すると、MVNO会社の一覧が出てきますので、自分の契約した通信会社を選んで再起動するだけです。
左上のキャリア表示はNTT DOCOMOとなっています。
私、大きな勘違いをしていました。MediaPadM3 SIMフリーは、どのキャリアのどんなSIMでも大丈夫だと思っていました。が、そうではなかったようです。MediaPadM3は、docomo回線のSIMでないとダメなようです。現に私が所有しているスマホの、auのSIMを挿しても全然使えませんでした。
また、私はOCNモバイルONEを契約しましたが、大手企業で契約者が多いからなのか、やはり昼休み時のアクセスが集中する時間帯のネットスピードの遅さは否めません。使えない程ではありませんが、やはり少し遅いなと感じる事もあります。それ以外の時間帯は超早くて快適なんですけどね。
なので、
コメント