テレビ局が一番恐れる放送事故。大きく分けると二つあります。一つは出演者や番組観覧者など、カメラの前で起こるハプニングと、もう一つは放送機器の不具合や設定ミスによる放送事故です。前者は生放送時に起こります。収録の場合はその部分を編集でカットすれば回避できますが、生放送ならそれが不可能です。しかし放送事故のように見せかけて実は、番組側による演出である場合もあり、綿密に計算されたものであるという見方もあります。
今回は、私が実際に放送でリアルタイムに見た放送事故をいくつかご紹介いたします。
テレ朝系で放送事故!ShopチャンネルのCMがフリーズ!
最近ではホントに珍しくなりました。「しばらくお待ちください」の画面。放送機器の不具合や、設定ミスなどで通常の放送ができなくなった場合に表示されるこの画面。昔はよく見ましたが、今はほとんど見かけなくなりました。
2017年6月4日。午後7時15分頃、番組の提供が終わり、ShopチャンネルのCMになった直後、画面がフリーズし、後に「しばらくお待ちください」の画面が出ました。この番組は大阪の朝日放送制作。はたしてどちらのミスなのかわかりませんが、最近では珍しい「しばらくお待ちください」の画面です。
Twitterに投稿された動画をご覧ください(なお、時間が午後9時になっていますが、これは録画を再生した時間です。テレビに付いている時計の時間表示で、放送時間ではありません)
録画していたので放送事故の様子をご覧ください。#放送事故 #テレ朝 pic.twitter.com/NcercPrHBG
— だいごろう@群馬のラジオタ (@odyabs310) 2017年6月4日
さっきのテレ朝の放送事故。
1分以上止まってた!
こんなん初めて観た。
けどお母さんたちは「久しぶりにみたー!」って。 pic.twitter.com/Y4d30e2CBr— はなsmap (@shmaanpa) 2017年6月4日
よく見ると、ShopチャンネルのCMが途中から始まっているようにも見えます。この辺が今回の放送事故を招いた原因かもしれませんね。
しかしTwitterにもありますように、私はホントに久しぶりに見ました。昔は「しばらくお待ちください」の画面はよく見ましたね。
当時の超高視聴率番組「8時だよ!全員集合」での放送事故。
私が小学生の頃、毎週土曜日の夜8時は欠かさず見ていたテレビ番組。「8時だよ!全員集合!」。親は「低俗な番組」とのレッテルを貼ってはいましたが、当時家族全員テレビの前に集まって、私たち家族を笑いの渦に巻き込んでいたこの番組は、「家族が全員集まって、笑いを共有して楽しめるのなら少々低俗でもいいか」と、親から見る事を許されていた唯一のお笑い番組でした。
この番組の凄いところは、すべてが生放送。コントも歌もすべてが生放送だった事です。それだけにハプニングも起こりやすかった番組と言えます。実際放送事故にまでは至らないものの、裏ではたくさんのハプニングがあったそうです。
しかし、私が小学5年生の時、いつものように「全員集合」を見ようとテレビの前に集まっていたら、突然画面が真っ暗に!
いつものようにいかりや長介さんの「8時だよ!」という声は聞こえるものの画面は真っ暗!!。以下、当時の映像がYouTubeにあったのでご覧ください。
因みにこれは、その後に放送されたのハプニング集での映像のようで、「停電中」などのスーパーは、当時のOAにはありません。
これ、今見てもドキドキしますね。
約10分、放送を中断せずに懐中電灯でゲスト紹介など、いったい何が起こっているんだ!これからどうなるんだろう!というドキドキ感で、ずーっと見ていました。
中継車で生放送する場合、商用電源(普通のコンセント)と、予備の電源として発電機からも給電しているので、映像や音声の放送機器には影響ありませんが、照明は予備を用意していなかったという事でしょうか。
しかしその後、加藤茶さんが、フジテレビの番組内で、あれは実は会場に入れなかった人が、腹を立てて照明のブレーカーを落とした事による事件だった事を明らかにしています。
フジテレビ、笑っていいとも!生放送中に観客がいきなり大声で!
惜しまれながら最終回を迎えてしまったフジテレビのお昼の生番組「笑っていいとも!」生だけにいろいろなハプニングがありましたが、中でも一番面白かったのがこれです。
山崎邦正さん初出演だった笑っていいとも!。テレフォンショッキングの最中に、突然会場から大きな声が!。
その後CMが明けると大きな声を上げた人が座っていた椅子にクマのぬいぐるみって、話が出来すぎな気もしますが、
こうしたハプニングを笑いに変える番組スタッフはすごいです!
日テレ系の朝の番組、ジパング朝6取材中のあり得ないハプニング!
学校に行く前によく見ていた朝の番組、ジパング朝6。この日も朝起きて、眠い目をこすりつつ学校に行く支度をしながらこの番組を見ていました。
するとアナウンサーが、「髪が焦げただけ」だの「心配させてすみません」だの意味が分からない事を冒頭に喋ります。で、VTRに入った瞬間、え!!
石鹸工場を取材していたら、材料を混ぜる容器の中から突然何かが盛り上がってきて、爆発!。炎がしっかり写っていますね。その後の映像を見ると工場は大火災。恐ろしい!!。幸い軽症でよかったですが、作っている物は石鹸にもかかわらず、爆発の危険と隣り合わせなんですね。怖い!。
フジテレビのゴールデン洋画劇場で、同じシーンが2回流れる放送事故。
フジテレビで放送していたゴールデン洋画劇場。「就職戦線異状あり」を見ていたら、画面がフリーズ。その後一旦CMになり、それが終わって再び映画本編に戻った時、あれ?さっきのCM前と同じシーンがまた流れ、あれ??変だな??と思っていたら、突然画面が真っ黒になり、その後「しばらくお待ちください」が何度も流れていました。
編集をミスしたのか、それとも設定ミスなのか原因はわかりませんが、その後深夜にもう一度映画を放送していました。(画像を探しましたが見つからず、ごめんなさい)
コメント